
会津野菜
CONCEPT
会津野菜は、自然豊かな会津の大地で
契約農家さんが愛情たっぷり手塩にかけて育て上げた
新鮮朝採り野菜をフレッシュなままお届けしますので
お野菜本来の美味しさと
みずみずしさを味わっていただけます。
雪の下で育てる雪下キャベツや、
珍しい会津伝統野菜、山菜など、
ここでしか取れない季節限定のお野菜なども
ありますのでお楽しみに。
野菜と真摯に向き合う農家さんから届く小包です。
ぜひ山奥の会津からの贈り物をご賞味ください。
また、会津野菜では、
お買い上げいただきましたお客様に、ぜひコメント欄に、
ご意見、ご感想、ご希望などを
書いていっていただきたいと
お願いしたいと思っています。
その貴重な内容を、
生産者の農家さんにフィードバック・共有し、
今後の生産についてや、次は何を植えて育てようか、お客様の好みと合うものか、など
検討・改善に活かしていきたいと
考えているからです。
生産者の農家さんは通常、なかなかお客様からのコメント(生の声)や評価を受ける機会がありません。
ですので、お客様からの声を共有することにより、消費現場の意見を汲み取れるようにし、
農家さんと消費現場を繋げて、共感できる環境を作っていきたいと考えています。
お客様の声、コメント、ご意見、ご感想もこちらから
お客様からの声
※ をタップクリックするとコメントが表示されます。
-
東京都 男性
-
以前に発注をお願いし、非常に野菜が美味しく感動しました。引き続き購入できればと考えています。忘れられない味でした!!
-
千葉県 女性40代
-
我が家は、会津野菜さんの野菜以外にも、米、味噌、醤油等々、会津産の食材で溢れておりますが、会津野菜さんを利用させていただくようになってから、より一層、食卓が豊かになりました。
野菜は、味も濃く、素材ひとつでとても美味しいです。外出自粛が続く中、自宅で食事をする機会が増えたこともありますが、会津産の美味しい食材に囲まれ、改めて幸せだなと思います。
到着を心待ちにしております。今後とも宜しくお願いいたします。
-
神奈川県 女性50代
-
「アスパラ、さやえんどうなど、普段食している野菜とこんなにも違うものかと驚きましたー。また頼みますので、その種類を多めに入れていただいても嬉しいです。(種類は少なくして構いません。)また、
先日は、お野菜について教えていただき、お心づかいありがとうございました。おかげさまで美味しくいただきました。
うども美味しくいただきました。
-
神奈川県 女性40代・主婦
-
野菜が新鮮でした! スーパーで購入する野菜とはやっぱり違いますね。
レシピがあって直ぐに調理できたのも良かったです。
開封した時、押し花に癒されました。
-
神奈川県 女性60代・主婦
-
普段購入しない野菜が入っていて、見た目も楽しく、美味しくいただきました。
野菜の特徴やレシピがかかれたプリントがあり、すぐに調理できたのも良かったです。
四季に合わせてお願いしたいと思いました。
-
神奈川県 男性40代・会社員
-
アスパラのうまさ、柔らかさ、味、食べ応えにびっくり!
家族で頬張り、自然と笑顔の食卓になりました!
ありがとう!
定期便でお願いしました。
-
東京都 女性40代・フリーランス
-
雪下キャベツがとにかく甘い!
モリモリ千切りをいただいてる。
キャベツを胸肉と挟んで蒸したのと、ローストクルミのハーブビネガーオイルでいただきました。
大根はふろふきと、その皮とさつまいものきんぴらにしました。
雪下キャベツは重くて、ずっしり詰まっている感じ。
水分量と糖度が高いと調べました。雪下で寝かせて取るとき掘るなんて貴重です。
なんだか愛着が湧いてきました。
-
東京都 女性50代・会社役員
-
●取らせていただいた野菜たちはおいしくいただきました。
珍しい野菜も多く、そうめんかぼちゃは自分で料理するのが初めてでサラダにしました。
食感が楽しくいただきました。
自分ではなかなか買わない野菜が入っているのも楽しみの一つです。
料理方法が入っているのもとても助かります。
ありがとうございます!
●今回のお野菜たちも元気で、おいしそうで、毎回野菜が来るとお弁当も賑やかになります。
これからもよろしくお願い致します。
-
神奈川県 男性50代・会社代表
-
野菜はどれもとても美味しかった!
箱を開けた時、野菜が盛りだくさんで感動した。
-
東京都 女性40代・会社員
-
超新鮮!!
ホウレンソウのジャキジャキ感がヤバかった(きらきら)
虫さんも久しぶりに見たわーそれほど美味しいんだね
そして母親に嫉妬されたので今度実家宛に購入します!
-
東京都 女性40代・主婦
-
見た目はどれもすごくいい野菜!新鮮でしっかりしてて立派です。
きゅうりは食べたけど、きゅうりの味がしっかりしてて美味しかった
-
埼玉県 男性40代・会社員
-
茹でてマヨネーズで食べたら家族でアスパラ最高とのことです!レシピのバター炒めやってみます。
ゴーヤはゴーヤチャンプルーにして食べました!ゴーヤはとても柔らかくて変な苦味は感じませんでした。
同封のレシピにあったつるむらさきのオイスターソース炒めに味噌汁です!
つるむらさきは、ほうれん草みたいでなんだろう?と思ってましたが、食べると全く違うものでした!
緑の強い苦味と茎にはトロミがあります。人生初めて食べました!調べてみると、なんと福島は生産量日本一でした!!



元気な土からの恵み、
体が喜ぶミネラル野菜西会津の
ミネラル野菜
販売期間:4月中旬~11月初旬
「健康な体は健康な食べ物から、健康な食べ物は健康な土づくりから」の理念のもと、西会津町が平成10年から取り組んでいる、健康な土づくり事業(マンガン、鉄、銅、亜鉛、ホウ素のミネラル成分5要素を含む、19項目の土壌診断に基づいて施肥設計を行ったバランスの取れた土壌を作り)による栽培を「ミネラル栽培」と呼び、ミネラル栽培により生産された野菜を「ミネラル野菜」と呼んでいます。(ミネラルは、からだを動かすために欠かせない栄養素で、微量栄養素として知られています。)
「にしあいづ健康ミネラル野菜普及会」のお野菜は、土からミネラルバランスを整え育てたミネラル野菜です。
※「にしあいづ健康ミネラル野菜普及会」は平成26年度豊かなむらづくり顕彰で農林水産大臣賞を受賞しています。
西会津ミネラル野菜セット
ご注文はこちらから


新芽の春採れアスパラは
一度食べていただきたい絶品です!喜多方市の
特産アスパラと野菜のセット
販売期間:4月中旬~11月初旬
アスパラ生産のブランド地である喜多方市で作られた特産品のアスパラは、皮を削ぐことなくそのまま美味しく食べられ、甘さ、柔らかさも格別。数々の品評会でも喜多方アスパラは非常に高い評価をいただいています。
全国の有名レストランでも使われており、味・品質ともに高評価をいただいています。
L、2L、(収穫がある場合には3Lも)の高品質のアスパラを中心に選別しています。
アスパラは太いものほど食味が良く、柔らかくていいものとされています。
様々な調理法でもおいしくいただけます。レシピもご紹介しますので、ぜひご賞味ください。
お野菜は喜多方市塩川赤星産。喜多方市では米作りに適した粘土質の土壌が多い中、赤星は砂地土壌で野菜作りに適しており、数多くの野菜を栽培しています。
契約農家の花見さんの作るお野菜は直売所に出してもすぐに売り切れ、遠方から買いに来るお客様も多いほどの人気野菜です。
喜多方アスパラ野菜セット
ご注文はこちらから


今年のおいしい
新米と秋・冬野菜の
セット
販売期間:10月下旬~4月中旬
【秋・冬野菜】
この時期から会津では寒さが段々と厳しくなっていき、かぶや白菜、キャベツなど、朝晩の冷え込みと霜や雪にあたることで、より一層旨み、甘みが増していきます。
また、雪が降り積ると、雪下で育ち収穫時に掘り起こす雪下キャベツや白菜、大根なども自分を守る為に糖度を増して格別の味が楽しめます!
【お米】
会津の黄金に輝く稲穂、一面の田んぼは空の青と対比し印象派の絵画のように美しく綺麗な光景です。その新米がまたたまらなく旨い!お米の生育に適した粘土質の土壌と、四方を山に囲まれ、飯豊山や磐梯山からの伏流水によって豊かに育ち、また寒暖差が大きいので、良質のお米が実ります。毎年特A米や、受賞米を数多く出している名産地です。
●西会津ミネラル元氣米
ミネラル農法による特別栽培米として、県の慣行栽培より化学窒素と化学農薬を5割以上低減して栽培しています。
(ミネラル野菜と同じく、土壌分析から栄養分やミネラル成分のバランスを整え土壌作りに力を入れています。また有効微生物農薬の使用で原因病原菌と競合し化学農薬に頼らない生育をしています。)
会津地方は200万俵を生産する東北を代表する米産地であり、昔より米どころとして突出した良産地として知られています。
その中でも西会津町は、新潟県との境の山間部に位置し、粘土質の肥沃な土と朝晩の寒暖差の大きい気候、万年雪を有する霊峰飯豊山からの豊かな伏流水で、毎年の食味評価でも特A米など例年受賞米を産出しています。
お米は噛めば噛むほど甘く、お弁当・おにぎりなど冷めてもおいしくいただけます。
西会津町産米は、(財)日本穀物検定協会が行っている食味検定で、最高位の『特A』を2年連続で受賞しており、美味しい米として定評を得ています。
他にも「食味分析鑑定コンクール国際大会」で金賞受賞。
2018年「全国食味コンクール」では特別賞を受賞しました。
※平成20年には天皇家献上米として奉納されました。
●喜多方慶徳産コシヒカリ
会津地方は200万俵を生産する東北を代表する米産地であり、その中でも米の良産地である喜多方。
さらにその中でも慶徳地域は、山沿いの豊かな伏流水と、盆地特有の寒暖差の大きい気候、米の栽培に適している粘土質の地質を誇り、その肥沃な土壌で毎年超優良米を産出しているブランド地です。
そのまままずは一口食べてみて下さい。
お米の甘み、つや、ふっくら感、粘り、そしてお米の旨みにお気付きになるでしょう。
きっとおかわりが止まりません。
会津喜多方産コシヒカリは、毎年全国食味ランク第一位「特A」の評価を受けており、美味しい米として定評を得ています。
他にも2014年「食味分析鑑定コンクール国際大会」で最優秀賞受賞。2018年「全国食味コンクール」では特別優秀賞を受賞しました。

新米+秋・冬野菜セット
ご注文はこちらから


農家さんのまごころとともに。お手紙やレシピも、
お届けいたします
お野菜と一緒に送られるのは、農家さん手書きのお礼のお手紙で、会津の様子や出来事、お送りしたお野菜の収穫までの様子などが書かれています。
会津野菜のおいしい食べ方が載ったレシピも同封されています。
サービス品や地元特産品、旬のお野菜が多めに入っている場合もございます。

お野菜セット
ご注文はこちらから
安全性について
現在、西会津町、喜多方市を含む会津地方の野菜については、一切の出荷規制及び制限はありません。引き続き、安全性を確認するためのモニタリング検査は継続して実施しております。
県による会津産の農林産物および加工食品の放射能測定結果は、原発事故後一度も基準値を上回っておらず、いずれも基準値を大きく下回っておりますので、安心してお召し上がりいただけます。
なお、検査は産出地域で行う検査と、県で行う検査の2回実施しており安全性が担保されています。
